
◯スギ花粉症の方は早めの治療開始をお勧めしています。内服薬、点眼薬、点鼻薬を診察の上、処方させていただきます。アレルギーの種類により、免疫舌下療法も行っております。
◯当院では、厚生局の外来感染対策向上加算および連携加算の基準を満たしております。受診歴の有無に関わらず、発熱や感染症が疑われる症状をお持ちの患者様も安心してご受診いただけるよう、専用動線の確保を含む感染防止対策を徹底しております。安心・安全な医療提供を目指し、地域医療の一翼を担う体制を整えております。発熱等、風邪症状のある方は0761-23‐0017まで事前にお電話 をお願いいたします。下記の事前問診を入力いただけるとスムーズです。
◯物忘れ外来初診の方は要予約となります。
◯初診の受付は17時までとなっております(木曜、土曜は11時)
お知らせ
診療時間
geげt 月 火 水 木 金 土
8:45-12:00 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯
14:00-17:45 ◯ ◯ ◯ ◯

内科
老年内科
漢方内科
アレルギー科
惠仁クリニック
院長 村井 裕
理事長 村井 仁
マイナンバーカードをご利用ください

当院では高度な基準を満たした診療を提供しております
【外来感染対策向上加算、連携強化加算】
受診歴の有無に関わらず、発熱や感染症が疑われる症状をお持ちの患者様も安心してご受診いただけるよう、専用動線の確保を含む感染防止対策を徹底しております。安心・安全な医療提供を目指し、地域医療の一翼を担う体制を整えております。
【医療情報取得加算】
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しております。
マイナンバーカード受付により、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
【情報通信機器を用いた診療】
情報通信機器を用いた診療を行っています。向精神薬、睡眠薬はオンライン処方はできません。対面診療でお願いいたします。
【医療DX推進体制整備加算】
医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行います。
【生活習慣病管理料(Ⅰ)・(Ⅱ)】
状態に応じ、28日以上の長期の投薬を行うこと又はリフィル処方箋を交付いたします。当院は院内処方を行っております。
【外来後発医薬品使用体制加算】
後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます。
医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応ができる 体制となっております。
医薬品の供給状況によって投与する薬剤が変更となる可能性があります。変更する場合には十分に説明させていただきます。